にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

「いつか見る虹」イルカ

2008-07-11 17:38:38 | 音楽 美術






「いつか見る虹」
NHKみんなのうたで聴きました。「モルダウ」をアレンジした歌です。
こちらでお聴き下さい。



【作詞・作曲 ・歌 】 イルカ

【原曲】B. スメタナ

【編曲】内池 秀和



♪愛する者のいる事は 幸せな事と思うけれど

出逢いがあるなら 別れも訪れ

喜び悲しみ背中合わせ

せめてここに生まれた事を

愛おしく思えば


悲しいだけでは泣きません

あなたの心も 凋むから

あたたかな心に 触れたとき

思わず涙が こぼれます


春の女神が 微笑めば

すべての命が 萌え出して

根雪も溶けて 若葉に光り

土に沁みる その時


歓びの涙の ひと雫

小川の様に 流れれば

いつしか海原に 辿り着き

大空に光る 虹となる


私の一番の悲しみは 愛する人と人同士が

時にはいさかい 憎しみ合うこと

どれ程心離れていても

いつかきっと分かち合える

その日が来るまで


悲しいだけでは泣きません

私の涙のひと雫

いつか虹になれと 祈ります

歓びの光 放ちながら


いつか いつか 愛が

あなたの心を 照らす日まで

涙はあたたかく ある様に♪




素敵な歌詞ですね。
「モルダウ」の編曲は、以前にさだまさしさんの歌で紹介したのですが、
ブックマークに入れさせていただいている eyes_1975さん から
「イルカさんが“NHKみんなのうた”で歌っているよ。」と教えていただいて
テレビで聴きました。
人生を長く生きている人ほど涙してしまいますね。



交響詩「モルダウ」スメタナもこちらでお聴き下さい。



にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。

  ↓    ↓

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする